2015年10月03日22:22
あいも変わらず出てくるのは卵ばかり。
カテゴリー │日記
産卵セットを組んでも、気になって気になって5日後にはさばくってしまう店長。
でも、様子を見ることで気が付いたこともあります。
店長の産卵セットは、産卵用のマットをそのまま使用していましたが、どうやらマットの水分量が産卵に大きくかかわっているように感じました。
幼虫が育ちやすい適した環境でないと親クワも卵を産みたくはないですからね。
ということで少し前にすべてのマットを見直して加水しました。
昨日再び見てみると、おお~!産んでいます!
やっぱり水分量が決めてです。
特にノコギリクワガタ系は水分量が大切だということが実感できました。
一つ覚えました!うれしいですね~!
本に書いてあることでも自分で確かめて確認することが大切だと思います。
店長の5日に一度見る待てない性格もほんの少しは役に立ちました。
おそらく、一年たち、一通り繁殖が成功すればもっと待てるようになるのかな?
まだまだいろいろな種を試してみたいです。
ただいまの商品!
・昆虫ゼリー・高タンパク乳酸ゼリー・100個800円
・菌糸ビン・フジコン・DEBURO・800cc1個350円
・昆虫マット・10L・800円
クワガタの幼虫も少しだけ販売いたします。
極太系統ホペイオオクワガタ・♂親サイズ79.8ミリ CBF2の仔を販売いたします。

・1~2令幼虫・800cc菌糸ビン入り・1500円
詳しくは070-1622-0318・池谷までお電話ください。
お知らせ!
クワガタ屋・鷹の爪は平日は基本的にお休みとなりますが、御用がある方はご一報くだされば対応できます。
土日は11時~16時まで営業いたします。
よろしくお願いいたします。
でも、様子を見ることで気が付いたこともあります。
店長の産卵セットは、産卵用のマットをそのまま使用していましたが、どうやらマットの水分量が産卵に大きくかかわっているように感じました。
幼虫が育ちやすい適した環境でないと親クワも卵を産みたくはないですからね。
ということで少し前にすべてのマットを見直して加水しました。
昨日再び見てみると、おお~!産んでいます!
やっぱり水分量が決めてです。
特にノコギリクワガタ系は水分量が大切だということが実感できました。
一つ覚えました!うれしいですね~!
本に書いてあることでも自分で確かめて確認することが大切だと思います。
店長の5日に一度見る待てない性格もほんの少しは役に立ちました。
おそらく、一年たち、一通り繁殖が成功すればもっと待てるようになるのかな?
まだまだいろいろな種を試してみたいです。
ただいまの商品!
・昆虫ゼリー・高タンパク乳酸ゼリー・100個800円
・菌糸ビン・フジコン・DEBURO・800cc1個350円
・昆虫マット・10L・800円
クワガタの幼虫も少しだけ販売いたします。
極太系統ホペイオオクワガタ・♂親サイズ79.8ミリ CBF2の仔を販売いたします。

・1~2令幼虫・800cc菌糸ビン入り・1500円
詳しくは070-1622-0318・池谷までお電話ください。
お知らせ!
クワガタ屋・鷹の爪は平日は基本的にお休みとなりますが、御用がある方はご一報くだされば対応できます。
土日は11時~16時まで営業いたします。
よろしくお願いいたします。